八ヶ岳カントリーガーデンは、造園から庭の設計・施工・管理まで、お客様の庭造りをサポートします。
八ヶ岳カントリーガーデン

チーム八ヶ岳始動。

2020年1月13日

 異常に暖かな冬が続きます。今日は 昨年出来なかった2年分の木工工事で出た端材を薪にしました。

さて、昨夜まで 一泊二日で長野市穂保 チームシローのボランテイア作業に合流しました。前日まで京都でしたので(呑み過ぎ)作業はG氏と二人で昼からダッシュ隊や広島からのKさんたちと泥出し 解体作業。夜は初めて長野市に宿泊し シロー君を囲んで 熱いボランテイアと飲み会がありました。

こうした 全国から集まる熱いボランテイアグループは経験も豊富で 災害時には一番頼りになる存在です。現に ここ穂保でも業者が入らない2か月の間 家の泥出し、道路の復旧、リンゴ畑の救出など 大活躍でした。

 自分の所が災害被害に遭った場合 いち早く来てもらうためにも この団体の方々達との横のつながりは非常に重要です。もちろん 彼らが被害に遭った場合は僕たちもシロー君も 駆けつけなくてはなりません。

 ここで出会う多くの熱い人たちとの会話は 何より 自分にも刺激になり 大変楽しい時間でした。

 災害が繰り返し起こるようになり 多くの方たちが苦しむようになっていますが 支えよう 励まそうという人達も増えてきています。きっと こうしたお互い様の精神で人類は生き延びることが出来てきたのだと思います。

 二日酔いの頭を抱えながら 朝からみんなで解体作業。八ヶ岳から日帰りで5人新たに参加してくれました。持ち主や地元の方や30人ほどが作業。

重機が入らない所が多いので 午前中はほぼ手作業。重機を入れるため 大きな門を解体しました。

午前11時からはチームシローベースで餅つき。シロー君も ダッシュ隊も 地元も不肖 私も 25年ぶりにお汁粉、黄な粉、辛み大根など つきたてはなんて美味しい。😋 合間に食べる野沢菜漬けやおやきも最高でした。

 災害直後は こんな日が来るとは 考えられなかったけど・・・。でも本当の復興はこれから。遠方から参加の方たちは昼過ぎには帰路へ。地元の方と八ヶ岳チームで日が暮れるまで作業。

 八ヶ岳グリーンネットワークとは別に チーム八ヶ岳として初めてのボランテイア作業。ただしメンバーは今のところ全て八ヶ岳グリーンネットワークの面々。

今後は 他に八ヶ岳在住の熱いボランテイアとも広く参加を呼びかけ 合流し 被災地の方々をより多く支援できるようなチームに発展させていくつもりです。

もちろん 八ヶ岳グリーンネットワークでの花の支援も続けます。自分の想いを後押ししてくれたのも 八ヶ岳グリーンネットワークの方たちでした。

 仮校舎の小学校が完成し生徒たちに花を届けるまで もうしばらく 穂保に通い続けるつもりです。

トラックバックURL

コメントをどうぞ

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.